アムステルダム(オランダ)にある
art’otel amsterdam(アートテルアムステルダム)に宿泊した感想をまとめています。
こんな人におすすめ
- 駅近希望!アムステルダム中央駅から徒歩3分
- 宿泊費が高めでも、快適さ(立地、サービス)重視
アムステルダムでのホテル選びは、アムステルダム滞在中
- アムステルダムだけを観光するか
- アムステルダムを拠点として、他の都市(ユトレヒト、ゴーダ等)に日帰り観光するか
を考えるいいです。それによって、立地を絞ることができます。
- アムステルダムだけを観光する場合のホテル
→行きたいスポットの立地を確認し、それらから近い場所
→トラム(路面電車)の路線近く - アムステルダム以外の都市に日帰り観光する場合のホテル
→BEST! アムステルダム中央駅から徒歩圏内
→アムステルダム中央駅にトラム(路面電車)かメトロ(地下鉄)1本で行ける
オランダは国の面積がそれほど広くなく、また鉄道も発達しています。アムステルダムからユトレヒトやゴーダへの日帰り観光は、じゅうぶん可能です。


他都市での観光を思う存分楽しむと、どうしても朝早くホテルを出たり、帰りが遅くなったりします。ホテルがアムステルダム中央駅から徒歩圏内だととても便利です。
美しい夜のアムステルダム中央駅が見られるのも、周辺に宿泊する特典のひとつです。

アムステルダム中央駅周辺は宿泊費が高い傾向にあります。
アムステルダムは、トラム(路面電車)やメトロ(地下鉄)での移動がとても便利です。それらの路線近くに滞在しても効率よく観光できます。アムステルダム中央駅まで乗り換えなしで行けるか、確認しておくといいと思います。
基本情報
トップページ|art’otel amsterdam アートテルアムステルダム公式サイト

場所
住所:Prins Hendrikkade 33, 1012 TM, Amsterdam
アクセス
スキポール空港から車(タクシー)で30分、電車で30〜45分
アムステルダム中央駅から徒歩3分
送迎&駐車場
送迎:無
※近くに有料公共パーキングあり(50ユーロ/日)
チェックイン&チェックアウト時間
チェックイン 14:00〜
チェックアウト 〜12:00

部屋
わたしが選んだのは
- シングルベッド2つ
- 朝食付き
- 1泊20,000円〜/1部屋、2人

ベッドルーム

ベッドの寝心地:◎
部屋の温度の快適さ:◎
スーツケースを広げるスペース:○
洗面台&シャワー室(お風呂)

バストイレ:別(仕切りあり)
バスタブ:×
シャワー:温水◎、水圧○
洗面台の数:1つ
部屋の中のアメニティ&設備
タオル | ○ |
---|---|
シャンプ&リンス | ○ |
ボディソープ | ○ |
ヘアドライヤー | ○ |
歯ブラシ | × |
パジャマ | ×:バスローブあり |
エアコン | ○ |
テレビ | ○ |
冷蔵庫 | ○ |
衣服用ラック | ○ |
コーヒーメーカー | ○ |
セーフティボックス | ○ |
衣服用ラック

水(無料、瓶)

静かさ:◎
ホテル全体が静か
隣や上の部屋の音もまったく気にならない
清潔さ:◎
ハウスキーピングは滞在中毎日
サービス&共用スペース設備(Wi-Fi等)
Wi-Fi | ◎:無料 / 速 / ホテル内全域(部屋&共有エリア) パスワード不要 |
---|---|
荷物保管サービス | ○ |
フロント | ○:24時間対応 |
英語対応 | ○ |
日本語対応 | × |
セキュリティ | ○:24時間体制セキュリティ / 共有エリア監視カメラ |

観光だけでなく、ビジネスで宿泊する人も多いようです。スタッフは「プロフェッショナル」という感じの雰囲気でした。コンシェルジュもいます。
食事
食事がとれる場所
- レストラン:地中海料理「5&33」(朝食、昼食、夕食)
朝食
場所:レストラン「5&33」
形式:ビュッフェ
種類の多さ:◎
味:◎
サービス:◎


パン、フルーツ、ドリンク、どれも種類が豊富で、今回3泊したくらいではまったく飽きることなく、毎日朝食が楽しみでした。写真中央の黒いものは大きなマッシュルームで、特にこれがおいしかったです。普段あまり食べる機会のないラズベリーやブルーベリーが大量に置いてあって嬉しかったです。
卵は希望のもの(目玉焼き、オムレツ等)をキッチンの方に伝えると作ってくれます。焼き加減もリクエストできます。
予約時、朝食付きプランを選択していなくても、現地で朝食をつけることができます。

支払い方法
※前払い(全額オンライン払い、返金不可)で、宿泊代金を節約できるプランも。宿泊が確定している場合はお得。
予約時の金額に加えて、市税が徴収される
わたしの場合、チェックイン時「予約に使用したクレジットカードで宿泊代の支払いをしてもよいか?」と聞かれました。予約に使用したクレジットカードの名義人のパスポートを提示する必要がありました。
※何泊しても連泊なら100ユーロ
※現金かクレジットカードで支払い可
→ホテルの物を破損したり紛失したりしなければ、チェックアウト時に全額返金
※一部予約サイトに【デポジットは75ユーロ】と記載されていますが、2019年6月19日に宿泊したときは100ユーロでした。
周辺施設と距離
※地図上の最短距離ではなく、実際に移動する距離を載せています
駅
アムステルダム中央駅:0.2km
観光地

ダム広場:0.7km
アンネ・フランクの家:1.2km
シンゲルの花市:1.6km
レンブラント広場:1.7km
アムステルダム国立美術館:2.7km


ファン・ゴッホ美術館:3.0km


宿泊の感想
良かった点
- 1に立地、2に立地
「主要駅から近いというのは、こんなにも快適なのか」と再確認させられました。特に到着日と出発日は、大きなスーツケースを持っていたこともあり、またオランダは日本に比べて雨の日が多いこともあり、駅からの移動が短くて済むというのは便利です。 - 朝食のクオリティ
朝からおいしいごはんが、自分の好きなだけ食べられるというのは幸せです。 - ホテル内がおしゃれで、気分があがる
ホテルの名前のとおり、アートあふれるホテルで、この非日常的な空間が旅気分をあげてくれました。
悪かった点
- 宿泊費が高い
立地のよさ、サービスのよさを考慮すると妥当な金額です。ただ、アムステルダムにはホテルがたくさんあるので、もう少し安く済ませることもできたと思います。アムステルダム中央駅から公共交通機関で少し移動すれば、1泊あたり5,000円くらいは節約できたはずです。
ただ、トラム(路面電車)やメトロ(地下鉄)の乗り方も、観光しているうちに覚えたという感じなので、右も左もわからない到着直後にスーツケースと長距離移動するのは大変だったかもしれません。
アムステルダムで宿泊費を少し抑えたい場合は、下のホテルもよかったです。ここも好立地です。

結論
このホテルの宿泊費が、予算を超えないようであれば全力でおすすめします。立地、アメニティ、サービス等、文句なし!です。部屋にコーヒーメーカーもあり、Wi-Fiの接続も完璧なので、ホテルでパソコン作業をしたい人にも自信を持っておすすめできます。プールやスパもあるので、ホテルでのんびりしたい人にもいいと思います。
【参考】筆者が現地を訪れた時期
- 滞在時期:2019年6月下旬(当記事の情報は宿泊時点のものです)
- 滞在期間:3泊